ブログ

  • HOME>
  • ブログ>
  • 金属アレルギーの方はセラミックができるの・・・

金属アレルギーの方はセラミックができるのか

2025.07.29
金属アレルギーの方はセラミックができるのか

高槻市にある中井歯科医院では、虫歯や歯周病の予防に力を入れつつ、患者様のご要望にもお応えできるよう、日々の診療に取り組んでおります。口腔内の健康を保ち、元気な人生を過ごしていただくためのサポートを心がけています。

 

このブログでは、当院の取り組みや歯科医療に関する情報を発信し、皆様のお口の健康維持にお役立ていただければ幸いです。

 

今回は、“金属アレルギーの方はセラミックができるのか”についてお話しします。

歯科治療と金属アレルギー

金属アレルギーとは、特定の金属に対して過敏反応を示す状態のことを言います。

歯科治療においては、治療で使用される金属に対してアレルギー反応が起こると、口腔内に様々な症状があらわれることがあり、金属アレルギーを理由にセラミックの治療を希望される方も多くいらっしゃいます。

 

金属アレルギーの主な症状には、次のようなものがあります。

 

・口腔内の痛みや腫れ

・舌や頬の荒れ

・口内炎

・味覚異常

・皮膚のかゆみや発疹

セラミックの種類と特徴

セラミックは金属を含まない歯科材料として知られていますが、実際にはいくつかの種類があり、それぞれ特徴が異なります。

オールセラミック

・100%セラミックでできている

・金属を一切含まない

・審美性が高く、自然な見た目

・十分な強度と耐久性を持つ

ジルコニアセラミック

・人工のダイヤモンドを使用

・非常に高い強度を持つ

・金属を含まない

・奥歯にも適している

メタルボンド

・金属のフレームにセラミックを焼き付けたもの

・強度が高い

・金属を含むため、金属アレルギーの方には不適

ハイブリッドセラミック

・セラミックとレジンを組み合わせたもの

・比較的安価

・強度は他のセラミックより劣る

金属アレルギーの方に適したセラミック

金属アレルギーの方がセラミック治療を検討する場合、以下のタイプが適しています。

オールセラミック

金属を一切含まないため、最も安全です。また、審美性が高く、自然な見た目を実現することができます。

ジルコニアセラミック

金属を含まず、高い強度を持ちます。また、奥歯の治療にも適しています。

 

これらのセラミックは、金属を含まないため、金属アレルギーの方でも安心して使用できます。

なお、メタルボンドは金属を含むため、金属アレルギーの方には適していません。

セラミック治療のメリット

金属アレルギーの方がセラミック治療を選択する利点は多岐にわたります。

アレルギー反応のリスク低減

金属を含まないため、アレルギー反応のリスクが極めて低いです。

優れた審美性

自然な歯の色や透明感を再現でき、金属特有の色味や光沢がありません。

虫歯の再発リスク低下

セラミックは滑らかな表面を持ち、プラークが付着しにくいため、適切なケアにより虫歯の再発リスクを低減することができます。

長期的な耐久性

適切なケアを行えば、10年以上使用できると考えられます。また、変色や劣化が起こりにくいです。

生体親和性

人体に対する親和性が高く、副作用のリスクが低いです。

セラミック治療の注意点は?

セラミック治療は多くのメリットがありますが、いくつかの注意点もあります。

コスト

保険適用外の治療のため、比較的高額になります。

治療時間

製作に時間がかかるため、複数回の通院が必要となります。

歯の切削量

場合によっては、健康な歯質を多く削る必要があります。

修理や再製作の難しさ

破損した場合、修理が難しく、再製作が必要になることがあります。

セラミック治療を長持ちさせるためのケア

セラミック治療の効果を最大限に引き出し、長期間使用するためには、日頃の適切なケアが不可欠です。

丁寧な歯磨きや定期的な歯科検診のほか、歯ぎしりなど過度の力がかかることを避け、バランスの取れた食生活を心がけるようにしましょう。

 

金属アレルギーが気になる方へ

金属アレルギーが気になる方へ

金属アレルギーの方でも、オールセラミックやジルコニアセラミックなど適切なタイプのセラミックを選択することで、安全で審美性に優れた歯科治療を受けることができます。

ただし、セラミック治療にはコストや治療時間などの考慮すべき点もあるため、治療を検討する際は歯科医師と十分に相談し、ご自身の口内の状態や生活スタイルに合った選択をすることが重要です。

 

当院では、金属アレルギーでお悩みの方に対して、安全で効果的なセラミック治療をご提案しています。セラミック治療に関するご質問やご相談がありましたら、お気軽に当院までお問い合わせください。

0120-188-648